おしゃれな着物や可愛い浴衣をレンタルするのに、アールカワイイはかなりおすすめ。追加料金なしでセットで届くから、そのままお出かけできるんです。
今回はアールカワイイでレンタルできる、着物や浴衣のセット内容と口コミ、20代~40代まで借りられるおしゃれなコーデを紹介します♪
なお、アールカワイイの基本情報やレビューの結果は下記で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。



アールカワイイでレンタルできる着物・浴衣セット
アールカワイイでは、毎回「次に着てみたいスタイル」を入力します。
その際に「着物セット」「浴衣セット」を選ぶと、着物や浴衣がレンタルできる仕組みです。
(画像引用:アールカワイイ)
ブランドはいせや呉服店や福田松花堂がメイン
着物や浴衣は、いせや呉服店と福田松花堂のもの。定価で買うと万単位なので、かなりお得ですね。
ペラッぺラの安物ではないので、ちゃんとイイ女に見せてくれるのがいいところ。たまに、大人可愛い系のアパレルブランド「LAISSE PASSE(レッセパッセ)」のものもあります。

1着あるといいなと思いつつ、高くて買えないでいたから嬉しい~。
着物セットは8点(ワンタッチ着物あり)
アールカワイイでは、きちんとした着付けが必要な通常の着物の他に、ワンタッチ着物といって、初心者でも簡単に着られる着物があります。
ワンタッチ着物の特徴
- 着物や帯板にゴムが付いていて着やすい
- 襟はボタンで留められるからずれない
- 帯は結ばれた形になっていてマジックテープで留めるだけ
レンタルできるのは以下の8点セット。
- 着物
- 帯
- 草履
- 腰ひも
- 帯板
- 肌襦袢
- 旅
- 襟芯

新品のものもあるって口コミが結構多いんだよね。
浴衣セットは5点(ワンタッチ浴衣あり)
浴衣セットにもワンタッチ浴衣があるので、着付けができなくても安心です。
レンタルできるのは以下の5点セット。
- 浴衣
- 帯
- 腰紐
- 帯板
- 草履

今年こそは花火大会に浴衣で行きたい!
公式サイト:アールカワイイ
アールカワイイで着物・浴衣をレンタルするメリット
アールカワイイで着物や浴衣をレンタルするメリットを紹介します♪
3万円以上の着物・浴衣が借りられる
レンタルできる着物や浴衣は、全部揃えると軽く3万円は超えます。これだけでも月額料金のもとを取れる感じがあって、お得感満載ですよね。

(画像引用:アールカワイイ)

他にも腰紐とか肌襦袢とかあるからね…。
月額料金に含まれているので追加料金が発生しない
ファッションレンタルサービスの中には、着物や小物はオプションサービスで、追加料金がかかることがよくあります。そもそも着物や浴衣は取り扱っていないところも多いもの。
しかしアールカワイイでは、月額料金内で着物や浴衣のレンタルができます。
クリーニング代がかからない
着物や浴衣のクリーニング代って高いですよね。状態にもよりますが、筆者が浴衣をクリーニング3した際は3,000円かかりました。
アールカワイイは、着物や浴衣をレンタルした場合でも、返却時にクリーニングの必要はありません。汗をかいてもそのまま返してOKです。

至れり尽くせり。
着付けの動画を送ってくれるから初心者でも安心
着物や浴衣を自分で着れないという人はたくさんいます。
アールカワイイでは、レンタルした直後、着付けの仕方を動画でマイページに送ってくれるのもいいところ。ちょっとしたサービスがかなり助かります。
公式サイト:アールカワイイ
アールカワイイで着物や浴衣をレンタルした人の口コミ
アールカワイイで着物や浴衣をレンタルした人の口コミをいくつか見てみましょう。
今回、Rcawaii では浴衣をリクエストしてみました🎶
どこかに着ていくアテはないけど、一人ひそかにウキウキしてます😍(一部引用:Twitter)

全体的に、満足している人のほうが多いね。
公式サイト:アールカワイイ
アールカワイイでレンタルできる着物・浴衣コーデを一部紹介
アールカワイイでレンタルできる着物や浴衣のコーデを紹介します。自分好みの物を探してみてくださいね♪
20代に似合いそうな可愛い系の着物
ちょっとレトロな浴衣も20代だからこそ可愛く着こなせそうです。
(画像引用:アールカワイイ)
公式サイト:アールカワイイ
30代~40代に似合いそうな大人っぽい着物
落ち着いた大人の女性という感じの着物コーデです。


(画像引用:アールカワイイ)
20代に似合いそうな可愛い系の浴衣
鮮やかなピンクの浴衣は、20代だからこそ堂々と着れそうですね。
(画像引用:アールカワイイ)
30代~40代に似合いそうな大人っぽい浴衣
落ち着いた色味や柄は30代以降に似合いそうです。
(画像引用:アールカワイイ)
公式サイト:アールカワイイ
アールカワイイで着物や浴衣をレンタルする際の注意点・デメリット
アールカワイイで着物や浴衣をレンタルする前に、注意点をチェックしておきましょう。
洋服と併用して借りることができない
着物や浴衣を借りる際は、他の服を併用してレンタルできません。
通常3点借りられるプランの場合でも、浴衣・トップス・ボトムスという組み合わせができないので、今回は浴衣セットのみ、着物セットのみとなります。

残念…。でもセットで借りてるわけだし、仕方ないか…。
汚れやキズに気を付けたら修繕費が請求される(服も同じ)
レンタルした服と同様に、クリーニングで落ちない汚れを付けた場合は修繕費が発生します。
貸し出しできないくらいの状態になったら、弁償金を払う必要があるので注意しましょう。

修繕費はライトプラン以降は同じ料金だけど、月イチプランだけ2倍かかるんだよね…。
早めに頼まないとレンタルできないことがある
夏場など、よく活躍するシーズンの場合はレンタルしたい人が大勢います。早めに頼まないと在庫切れになるので、できるだけ早くキープしておきましょう。
巾着や髪飾りなどは自分で用意する必要がある
セットに含まれない巾着や髪飾りなどは、自分で用意する必要があります。
「小物だけ買うのも微妙…。」という口コミがありましたが、メルカリなどで安く手に入れて、使い終わったら売ってしまいたいですね。
まとめ
アールカワイイは、プラン内で着物や浴衣を借りられるのでとても便利。普段から着ない、着れないという人は、ぜひ気軽にレンタルしてみて下さいね♪
公式サイト:アールカワイイ
なお、アールカワイイの基本情報は下記で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。
なお、アールカワイイの基本情報やレビューの結果は下記で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。


