運動

オンラインヨガのメリット・デメリットとは?特徴やレッスン費用の相場はどんな感じ?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

オンラインヨガのメリット・デメリットとは?特徴やレッスン費用の相場はどんな感じ? 運動
スポンサーリンク

ヨガスタジオを通うのはちょっと面倒、でも自宅で一人動画を見ながらヨガするのもつまんない(というか続かない)なんて悩んでいる人達にジワジワと人気がでているのがオンランヨガ。

自宅から出なくて良いのでラクだし、インストラクターからビデオ通話を通して、ヨガの指導をしてもらえるので「繋がってる感」を体験することができ、続きやすいのが特徴です。

本記事では、オンラインヨガのメリット・デメリットなどについて説明します。

スポンサーリンク

オンラインヨガって何?

オンラインヨガとは、自宅にいながらスマホやパソコンなどの通信機器・ネットを使って、ヨガのレッスンが受けられるサービスのことです。

最近では、英会話、ピアノのレッスン、飲み会などもオンラインでする時代なので、ヨガがオンラインになるのも自然なことなのかもしれませんね。

オンライン色々便利だから、もっとサービス増えてほしい。

オンラインヨガの種類は2種類(録画された動画を視聴/ライブ配信)

オンラインヨガは、既に録画されているヨガ動画を見てヨガをするスタイルか、zoomなどのビデオ通話アプリを使って、リアルタイムでヨガレッスンを受けるスタイルの2種類があります。

2つの違いを表にすると、こんな感じです。

録画された動画を視聴 ライブ配信
予約可能時間 予約不要 朝5時~深夜0時/
24時間365日
レッスン時間 5~60分
場所 どこでもOK
人数 特に指定なし 1対1/少人数

既に録画された動画を視聴する場合、ほぼYouTubeで動画を見るみたいな感覚ですから、かなり自由度が高いですね。

一方、ライブ配信の場合は、自分の都合の良い日時を指定して、ヨガレッスンを受けます。

ビデオ通話なので、インストラクターの人がこちら側に話しかけてくれたり、ポーズの指導をしてくれるので、カメラを通してでも「繋がってる感」を楽しむことができますよ。

動画を視聴はラクだけど、サボっちゃいそう。せっかくなら指導してほしいかも(個人的な意見)。

オンラインヨガのレッスン料金相場は月額500円~2,000円くらい

既に録画された動画を視聴するのか、ビデオ通話を使ってインストラクターの指導を受けるのかなどによって、料金が異なります。

レッスンの料金は大体月額500円~2,000円くらいが相場で、入会金が8,000円~10,000円ほどです。

レッスンの回数によって料金が変わったり、会社によっては「レッスン受け放題」のところもあるので、自分に利用状況によっては安く済ませることもできそう。

ちなみに、ヨガスタジオに通った場合、月額8,000円~15,000円くらいするので、オンラインヨガの方が全体的に安いですね。

キャンペーンなどを利用すると、入会金が無料になることがあるので、そういった時期を狙うのもアリかもしれません。

オンラインヨガの有名どころを挙げると、SOELU(ソエル)、LEAN BODY(リーンボディ) 、ヨガステなどがあります。

YouTubeでもヨガ動画あるけど「お金を払ってるんから、もととらなきゃ」って思うと、なんか逆にやる気出るから続きそう。

スポンサーリンク

オンラインヨガのメリット

オンラインヨガのメリットは、以下の通りです。

【オンラインヨガのメリット】

  • 移動時間の手間無し、自宅でヨガレッスンが受けられる
  • 周りを気にする必要がない・すっぴんだから気がラク
  • ヨガスタジオに通うより料金が安い
  • 自分の都合に合わせて動画を視聴することができる

以下、それぞれの項目について説明します。

移動時間の手間無し、自宅にいながらヨガレッスンが受けられる

自分の住んでいる場所に関係なくサービスを選ぶことができ、利用することができるというのが、オンラインの最大のメリットであり、醍醐味ですよね。

直接ヨガスタジオに通おうとしたら、良いサービスや有名なインストラクターは、都心に集中しているので、自分が住んでいる地域によっては、通いたいヨガスタジオに通えないこともあります。

ヨガスタジオに通う場合、車の運転や、交通機関を使った移動がけっこう大変ですが、オンラインヨガなら自宅でできるので、気軽に利用することができます

また、移動がないということは、移動にかかる費用もかからないということなので、質の高いサービスを受けながらも、交通費を節約ができちゃうのが嬉しい。

ヨガスタジオの帰りに、カフェ寄っちゃったりするのも回避できるね。

周りを気にする必要がないからすっぴんでOK

ヨガスタジオに通う場合、少人数~20人など、複数人の生徒と一緒にインストラクターの指導を受けながらヨガをするのが一般的。

しかし、オンラインヨガなら、どこでレッスンを受けるのも自由ですが、大体は自宅なので、周りの視線や周りの動きを気にする必要がないので、自分にだけ集中することができます

また、自宅でオンラインヨガのレッスンを受けるなら、外に出る必要がないので、すっぴんでもOK。

「いや、インストラクターには顔見られるじゃん」と思うけど、余程、性能の良いカメラで自分を写さない限りは、顔の細かい部分までは見えないでしょう。

化粧が汗で崩れたとしても「あ、ファンデが寄れてる」なんてことすら、カメラ越しじゃ分かりません。

ヨガスタジオに通うよりも料金が安い(オンラインヨガが安い理由)

先ほど、料金のところで触れた通り、オンラインヨガはヨガスタジオよりも、料金が安く済みます。

ヨガスタジオよりも安く済む理由としては、スタジオを借りる費用(家賃など)がかからないことが大きいでしょう。

施設を使うということは、維持するために光熱費がかかったり、清掃に費用がかかったり、清掃員を雇ったり、とにかく費用がかかります(しかも毎日、毎月)。

そういったことが、レッスン料を左右するのですが、オンラインなら、そうった経費がかからないので、比較的安い料金でレッスンを受けられます。

自分の都合やペースに合わせて、動画を視聴・レッスン予約ができる

オンラインヨガの良いのは、自分の都合に合わせて、いつでもレッスンが受けられるところ。

ヨガスタジオの場合、「早朝ヨガ」「22時まで」レッスン可能なところはあるけど、さすがに22時以降に対応しているところは無い(というか終わったあと帰るのがしんどい)。

自分が都合の良い時間帯は、皆にとっても都合が良い時間帯なので、予約が混雑していて予約できないなど、自分の思い通りにならないことが多いです。

先ほど触れた通り、オンラインヨガなら会社によっては24時間365日いつでもレッスンが受けられたり、朝5時から深夜0時までレッスンが受けらるところがあります。

もちろん、予約が埋まっているときは、ヨガスタジオと同じく予約できないこともあるけど、予約枠が多いので、生徒の予約も集中しづらいです。

「仕事や家事がひと段落した後にヨガしたい」「ちょっと早く起きちゃったから、ヨガしよっかな」って時に、気軽に利用することができます。

ちなみに、動画視聴タイプのオンラインヨガなら自分の好きなときに、休憩をはさむことができますよ。

ご飯食べて休憩したあと、ヨガして、お風呂入って寝る。この一連の流れがシームレス(自宅の中で移動するだけ)なのが嬉しい。

スポンサーリンク

オンラインヨガのデメリット

オンラインヨガのデメリット

オンラインヨガのデメリットは、以下の通りです。

【オンラインヨガ】

  • インターネット環境が整っていないと利用することができない
  • ネット環境が悪いと音声や画質が乱れる・遅れてテンションが下がる
  • 家の中でヨガのスペースを確保しなければならない(家族の協力も必要)
  • インストラクターからの直接的な指導は受けられない

以下それぞれの項目について、説明します。

インターネット環境が整っていないと利用することができない

オンラインヨガを利用するには、インタネット環境が整っていないと始まりません。

1時間くらいヨガのレッスンを受けようと思ったら、毎月のギガ数を気にしたり、利用頻度によってはWiFiを用意したりする必要があるでしょう。

ということは、毎月のレッスン料以外にも、通信費が別途でかかるということですね。

スマホで受けられないこともないですが、全身の動きになるので、画面が小さいと不便・・・・。かといって、ヨガのためだけにパソコンを買うのも微妙。

パソコンを買う以外の方法としては「ミラーリング機能を使う(対応のテレビがあれば)」「HDMIケーブルとコネクターを買う」「クロームキャスト(小型デバイス)を買う」この3つの方法が現実的ですが、いずれにしても費用がかかります。

そのため、オンラインヨガは節約のためというより「自宅でヨガのレッスンが受けられる」「移動時間や手間がない」ことにメリットを感じる人向けです。

ネット環境が悪いと音声や画質が乱れて、テンションが下がる

既にある動画を視聴する場合、安定して動画を見られることが多いですが、テレビ電話を使ってレッスンを受ける場合、ネット環境が安定していないと、インストラクターの声に雑音が混ざったり、画像がカクカクになって見づらくなります。

リモート飲み会をしたことがある人なら分かると思いますが、会話や動きの「時間差」が、かなりテンションが下がるのです。

通信環境によっては、せっかく気持ち良く体を動かしていたのに、インストラクターがずっと動かないと思ったら、テレビ電話が切れた・・・・みたいなことも有り得ます。

システムに詳しい人なら少し調べるくらいで原因がわかって対処できますが、そうでない限りは「えーなんでーどゆことー」と1人でテンパったりして対処に時間がかかるでしょう。

通信障害があっても、難しいことはワタシワカラナイ。

家の中でヨガのスペースを確保しなければならない(家族の協力も必要)

当然、ヨガスタジオならヨガに最適な環境なので、特に不便なくヨガに集中しながら、楽しくレッスンを受けることができます。

しかし、家の中となると「ヨガをするスペースを確保できるのかどうか」「いかに自分が集中できる空間を作れるか」が大切です。

最低でも、ヨガマットを広げるスペースの確保と、そこの位置からちょうど良くスマホやパソコンが見られる場所に台を置けるスペースは確保したい。

しかも、自分の目に入る位置に、ごちゃっとしたものがあると、なんか気が散る・・・など、家の片付けもしたいところです。

また、家族がいる場合は、レッスン中は話しかけない・こっちを見ないなど、色々協力が必要になります。

インストラクターからの直接的な指導は受けられない

たとえば、ヨガスタジオなら「ここはもう少し腕をあげてください」と言われたとき、自分でなかなか感覚がつかめなかった場合、インストラクターが隣に来てくれて、直接的な指導をしてくれる場面もあります。

しかし、オンラインヨガの場合、画面と音声のみでしか、情報を得ることができないので、直接的な指導みたいにスムーズにはいかないでしょう。

ただ、インストラクターの人はオンラインでの指導にも慣れているので、良い感じに分かりやすい指導はしてくれますが、こちら側が慣れるまでに時間がかかるかも。

画面越しじゃ自分が正しいポーズができているのか不安。

スポンサーリンク

気になったら試しにオンラインヨガを体験してみよう

実際にオンラインヨガを試す前は「あれってどうなんだろう」「損したくない」「自分に合わなかったらどうしよう」など、色々不安がありますが、やってみないことには何も分かりません。

ネットやSNSに色んな情報をみても、参考になる程度で、実際に自分に合うかどうかは自分がやってみないことには、判断できないのです。

大手なら無料体験があったり、初回は安くレッスンが受けられたりするので、気になるなら利用してみて、自分に合うかどうか、楽しいかどうかを体感してみた方が良いでしょう(辞めたかったら辞めれるし)。

タイトルとURLをコピーしました