コレスリップバームスティック、私は無印系YouTuberインリビングさんが使っていて気になったのですが、調べていると「田中みな実愛用リップ」という記事が・・・。(美的2018年12月号)
田中みな実さんが紹介するコスメや美容品って、すぐに売り切れたりするので、女子への影響力が強いんだなぁと思います。
ちなみに田中みな実さんは2018年時点で3本リピートしていたようです。
田中みな実さんが使っているなら「よく分からないけど良さそう」ということで、コレスリップバームスティックについてレビューしていきます。
コレスリップバームスティックとは
画像引用:楽天市場サンテラボ
コレスリップバームスティックとは、リップにもチークにも使える便利なカラーリップです。
・・・と言っても、基本的には、リップの保湿用に使う人がほとんどだと思いますが(笑)

練りチークにしては、保湿力が高すぎて、逆に使いづらすぎる。
3色のカラータイプと3種のカラーレス(無色)タイプのものがあり、どれもパッケージが可愛いというところも魅力の一つ。(全6種)
日本ではなかなか見かけないハイセンスな見た目が可愛いですよね。
コレスリップバームスティックの商品詳細
コレスリップバームスティック公式オンラインショップのFITS onlinestoreを参考に、スペックをまとめました。
商品名 | コレスリップバームスティック |
値段 | 税込1,430円 |
カラー展開 | ワイルドベリー、ハイビスカス、アプリコット他3カラーレス(無色)3点 |
内容量 | 5g |
成分 | ヒマシ油、キャンデリラロウ、ホホバ種子油、ミツロウ、ヒマワリ種子油、アーモンド油、ゴマ種子油、カルナウバロウ、黄5、酸化チタン、香料、酢酸トコフェロール、酸化鉄、赤202、 ブラシル酸エチレン |
原産国 | イタリア |
※成分は1番人気のワイルドベリー参考
成分表を見ると保湿成分(ヒマシ油など)と紫外線防止(酸化チタン)のための成分配合という感じで、シンプルかつ無駄なものが入っていない!
これは、ナチュラル志向な人にも、受けが良さそうです。
コレスリップバームスティックの特徴
オーガニックコスメで「96.8%ナチュラル」というところが、コレスリップバームスティックの売りのようです。
他にも、FITS onlinestoreで商品詳細を見てみると・・・。
唇を守る・潤すオイルがたっぷり入った、とろけるような濃厚保湿リップバームスティック。3種のカラーと3種のカラーレスのラインナップ。
【引用】FITS onlinestore
「えっこれだけ?」という印象の説明文。

外国のものだから、説明とか簡素なのかな。
パッケージもリップの見た目も可愛いけど、商品についてあまり説明がないのが、私的には戸惑いポイント。(でも結局買う)
私が、勝手にコレスリップバームスティックの特徴をまとめると、こんな感じになります。
コレスリップバームスティックの特徴
- 無添加
- 保湿ができる色付きリップクリーム
- UVカットもできる
- 持ち物の見た目にこだわりがある人(可愛い物を持ちたい)
ドラックストアで売っている色付きリップや紫外線防止効果があるリップと同じような感覚で使ってOKです。
コレスリップバームスティックはどこで買える?
オンラインでは、Amazon、楽天、FITS onlinestoreで購入が可能。
Amazonはのレビューを見ると「偽物?」と言っている人もいたので、不安な方はFITS onlinestoreで購入した方が良いですね。
実店舗の場合は、ロフト、プラザ、東急ハンズなどの店舗で購入することができます。※地域によって取り扱っていない場合もある
そもそもコレスってどこの会社?聞いたことなんだけど・・・
商品が気になっていても「資生堂」とか「KOSE」とか、聞いたことないブランドだと買う時にちょっと怖いですよね。
KORRESは、ギリシャ発のナチュラルブランドコスメで、FITS onlinestoreのサイトにブランドの紹介がありました。
「天然由来成分をそのまま肌へ」ギリシャならではの植物の天然由来成分と
進化し続ける科学技術の融合を実現する薬局生まれのプロダクト
「薬局生まれ」となると、いきなり信頼感が増すのは私だけでしょうか。
創設者はアテネ大学の薬学部を卒業して、薬剤師として働いた後、1996年にKORRESを創設。
コレスの研究・開発チームは全て女性で、女性だからこそわかる肌の悩みの大して効果にこだわりがあるんだとか。
画像引用:FITS onlinestore
リップの他にも、スキンケアやボディーケアのものを販売してるみたいだけど、どれも見たことないです。
でも、海外ならではのオシャレなデザインが多くて、ちょっと気になる・・・・。
【画像あり】コレスリップバームスティックを実際に使ってみた感想
まずは、パッケージの外観。シンプルだから、見落としそう(笑)でも、スケルトンだから中身が確認しやすいですね。
確認として、最後まで使い切れる系なのが、好印象。
たまに最後の数ミリが、容器に隠れて使えないタイプのリップクリームあるけど、なんか損した気分になる・・・。
リップの容器的には結構チープな感でグラグラするけど、カチっとキャップがしまるのが気持ち良い。
室内の蛍光灯での写真です。(無加工)左がアプリコットで、右がワイルドベリー。実際に、口に付けるとワイルドベリーの方は結構、高発色でびっくり。
3年間という使用期限。(毎日使うから、1年ももたないと思う)
外国の化粧品によくありがちなブランドの歴史を化粧品に記載するみたいなところも、デザイン的に良き◎
保湿効果は確かに高いけど、個人的には香りが甘すぎる!
種類によって、香りに差がある様子。
クランベリーの香りに関しては、子どもの頃に、キャラクターがついてる子ども用のリップの甘い香りがします!
懐かしい香りとして楽しむのも一つだけど、体調が悪い時につけたら気分が悪くなりそう・・・。
香りに敏感な人はつけらないかもしれないので、店頭のテスターで香りを嗅いで「いけるか、無理か」判断した方が良さそうです。
他の種類の香りは嗅いでないですが、全種類の成分表に「香料」という記載があるので、無香料タイプはないと思います。
個人的に謎すぎる「紫外線対策」効果について
コレスリップバタースティックの中でも、カラーレスタイプである「サンプロテクトSPF20」だけが、紫外線対策効果があるという記載されている楽天の販売ページやネット記事が多いんだけど・・・。
成分表を見ると、展開されている6種どのリップにも、紫外線対策の成分として有効な「酸化チタン」が含まれていて、成分表記の記載順も「サンプロテクトSPF20」と差ほど変わらないんですよ。
たとえば、1番人気のワイルドベリーと成分比較。
ワイルドベリーの成分 | サンプロテクトSPF20 |
ヒマシ油、キャンデリラロウ、ホホバ種子油、ミツロウ、ヒマワリ種子油、アーモンド油、ゴマ種子油、カルナウバロウ、黄5、酸化チタン、香料、酢酸トコフェロール、酸化鉄、赤202、 ブラシル酸エチレン | ヒマシ油、キャンデリラロウ、ホホバ種子油、ミツロウ、香料、シア脂、ヘーゼルナッツ種子油、マカデミアナッツ油、 カルナウバロウ、オクチルドデカノール、アフリカマンゴノキ核脂、水添ココグリセリル、酢酸トコフェロール、ヒマワリ種子油、酸化チタン、アロエベラ葉エキス、トコフェロール |
カラーレスタイプのものと成分比較。
エクストラケア | サンプロテクトSPF20 |
ヒマシ油、キャンデリラロウ、ホホバ種子油、ミツロウ、香料、シア脂、ヘーゼルナッツ種子油、マカデミアナッツ油、 カルナウバロウ、オクチルドデカノール、アフリカマンゴノキ核脂、水添ココグリセリル、酢酸トコフェロール、ヒマワリ種子油、酸化チタン、アロエベラ葉エキス、トコフェロール | ヒマシ油、キャンデリラロウ、ホホバ種子油、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ミツロウ、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、ヒマワリ種子油、アーモンド油、ゴマ種子油、カルナウバロウ、香料、酸化チタン、酢酸トコフェロール |
ってことは、どのリップにも「サンプロテクトSPF20」と変わらない紫外線対策効果があるってことじゃないの?と思うのですが・・・。

記載漏れか何か?
でも、「サンプロテクトSPF20」以外は、パッケージのどこにも「SPF〇〇」という記載がない・・・謎すぎる。
もし、全ての種類に紫外線対策効果があるなら、一つ買えば保湿も紫外線対策も充分なのに、紫外線対策として別に「サンプロテクトSPF20」を買うのは、なんだか損な気がしてなりません。
コレスリップバームスティックの口コミまとめ
SNSでは、あまり投稿はありませんが、購入した人の口コミをまとめてみました。
ワイルドベリーのパッケージ超かわいい。ゆうこすが使ってたから絶対買おうと決めてた!
(20代/女子)
ワイルドベリーは、朱色みたいな感じ?
(年齢不明/女子)
平日の仕事用として愛用中。保湿リップの代わりにつけれて便利~(/・ω・)/
(20代/女子)
ワイルドベリーは、一度塗りだとさり気ない感じ、何度か塗ると、華やかな感じになる。スッピンの時は浮くかも~・・・。
(30代/女子)
匂いがクレヨンみたいでびっくり。あんまり好きじゃない。
(年齢不明/女子)
口紅ではないから、落ちてしまう。塗り直しが必要です!
(年齢不明/女子)
主に20代女子に人気の様子。そして、ワイルドベリーを愛用している人が多数。
確かに、他の色は薄ずきでパっとしないかも。
私は、ワイルドベリーよりもアプリコットの優しくてナチュラルな印象の色味が好きです。
【まとめ】ナチュラル化粧や学生さんにおすすめなリップコスメだった
すっぴんの時に自然な血色感を出したり、校則が厳しい学生さんに向いてるなーと思いました。
なんせ、ドラックストアで売っている色付きリップより断然可愛い!私も学生の時に使いたかった~。
値段は税込1,430円とリップとしては安くはないけど、毎日持ち歩く必需品だから、少しくらい奮発しても良いんじゃない?って思います。
気になる方は、買ってみてね。