ライフスタイル

コンビニで1円や2円の切手は買える?キャッシュレス決済で切手を買うことはできる?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ライフスタイル
スポンサーリンク

手元にある切手を使って郵便を出そうにも、消費税増税で値段が代わった影響で1円や2円料金が足りないことがあります。

もし買いに行くなら真っ先に思い浮かぶのは郵便局ですが、近くにない場合はとりあえずコンビニを選ぶ人も多いでしょう。

ただ、コンビニでは欲しい切手を必ずしも手に入れることができないこともあるので注意が必要です。

本記事では、コンビニで買うことのできる切手や注意点、支払い時における電子マネーやスマホ決済などの取り扱いについても解説していきます。

 

スポンサーリンク

セブンやローソン、ファミマなどのコンビニで切手は買えるの?

コンビニでの切手やハガキの取り扱いについて確認していきましょう。

1円切手や2円切手でも、ほとんどのコンビニで手に入れることができる

全国にあるほとんどのコンビニでは、各種切手やハガキの取り扱いに対応しています(下に記載)。多くはコンビニの入口近くに「〒」マークが貼ってあることで取り扱いの有無を確認できます。

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ
  • ポプラ
  • スリーエフ
  • セイコーマート など

買い方は簡単。レジで「〇円切手をください」「この封筒を出したいのですが、切手はいくらになりますか」と聞けば、店員が対応してくれます。

実際私がコンビニでバイトしていた時も、店舗にはよく使われる63円切手や120円切手などから、1円切手や2円切手といった細かなものまで揃えてあり、時折買いに来られるお客さんがいました。

ただし「一部店舗では取り扱いが無い可能性もある」と表記している会社もあるので、扱っていないところが無いわけではないことは注意しておきましょう。

とりあえず店員に聞いてみればいいのね!!

在庫が切れている可能性もある、無い場合は他の店舗に行くしかない

気を付けなければいけないのは、取扱いがあっても、在庫が切れている可能性がある点です。

63円切手や84円切手など出番の多い切手は、あらかじめ多めに用意されているものの、1円切手などそこまで出番の多くないものに関しては在庫が少ない店舗もあります。

そんな店舗で「1円切手を50枚」といった買い方をするお客さんがいた場合は、在庫が一気に無くなる可能性大。

在庫の無い商品に関しては、コンビニではすぐに取り寄せたり買いに行ったりして対応していますが、タイミングが悪く手に入らなった場合は、他の店舗に行って購入するしかありません。

スポンサーリンク

支払いは基本的に現金だが、電子マネーやスマホ決済が使えることも

では気になる支払い方法について見ていきましょう。

ローソンの公式サイトでは、バーコード決済電子マネー、クレジットカードの利用について次のように但し書きされています。

テレホンカード類、バスカード・各種乗車券・回数券、各種商品券、QUOカード、切手・ハガキ、・印紙、一部のLoppi取次サービス、公共料金・収納代行票でのお支払にはご利用いただけません。

(引用:ローソン公式HP)

つまり、コンビニで切手を買う際の支払いに対応してもらえるのは、現金が基本です。

ただ、キャッシュレス決済が生活の中心となり、現金をほとんど持ち歩かないという人も最近では増えてきました。

たとえLINE Payや電子マネーがスマホで使えたとしても、現金がなければ1円切手であっても購入することができません。

それはちょっと困るな…と感じている人でも使える、電子マネーやスマホ決済で切手の買えるサービスがいくつかありますので紹介します。

セブンの電子マネー「nanaco」なら切手購入にも使える

セブンイレブンの電子マネーでお馴染みの「nanaco」は、実は切手の購入ができる電子マネー。

事前にnanacoに必要な分をチャージしておけば、切手を購入することができます。

ただしポイントは付きませんので、注意してください。

(引用・参考:セブンイレブン公式)

ファミリーマートの「ファミペイ」は200円で1ポイントGET可能

切手を購入してもポイントが付かないnanacoに対し、ファミリーマートが出しているバーコード決済機能「FamiPay(ファミペイ)」は、切手購入に使えるだけでなく、200円で1ポイントのボーナスポイントが付いてきます。

他の決済と同じようにポイントを付けるなら、セブンのnanacoよりもファミペイでの購入がおすすめです。

ちなみに、ファミペイではdポイントや楽天ポイント、Tポイントなどのポイントカードをあらかじめ登録しておくことができますので、財布を持ち歩かなくてもポイントがためれて便利ですよ。

(引用・参考:ファミリーマート公式)

ミニストップは「WAON」での支払いも可能、ただしポイントは付かない

イオンを親会社とするミニストップでは、電子マネーWAONで切手を購入することができます。

ただしnanaco同様、切手を購入してもポイントを付けることはできません。

(引用・参考:ミニストップ公式)

ポイントのことまで考えれば、ファミペイを選べばお得ね!!

 

スポンサーリンク

コンビニ以外で切手を手に入れる方法はあるの?

コンビニで切手の在庫が無かったり、近くになかったりした場合は他の方法で手に入れなければいけませんね。

一番簡単で楽な方法としては郵便局がありますが、それ以外でも意外な場所で取り扱っていることもありますし、自宅から出なくても手に入れる方法だってあります。

郵便局なら2020年2月からキャッシュレスに順次対応、すぐ出せて便利かも

郵便局なら必要な切手が分からなくても、渡せば計量して必要な料金を知らせてくれますし、その場で出せたという安心感もあるので、やはり一番おすすめです。

さらに2020年2月より、時代の波に乗って一部の郵便局でもキャッシュレス決済への対応が開始され、クレカや電子マネー、スマホ決済で支払うことができるようになってきています

全国ある郵便局の隅々まで対応するのは2020年5月以降になる予定ですが、現金が無くても簡単に支払いができるようになったのは嬉しいですね。

↓郵便局の支払いに対応しているキャッシュレス一覧

  • クレジットカード(VISA、マスターカード、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナースクラブ、ユニオンぺイ)
  • ID、WAON 、Quick Pay
  • 交通系:Kitaca、Suica、PASMO、tolca、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
  • ゆうちょPay、amazon pay、au Pay、d払い、LINE Pay、メルカリPay、PayPay、R Pay 支付宝、WeChat Pay)

文房具屋や本屋、市役所などで購入することもできるが事前に電話で確認を

郵便局以外でも、文房具本屋スーパーデパート市役所や区役所といった場所でも切手を購入することはできます。

ただしコンビニ同様、在庫が切れている場合もありますし、店舗によっては扱いのないところもあります。

心配な人は、店舗に行く前に事前に電話を入れて、切手の在庫について確認しておくと良いでしょう。確認さえしておけば、無駄足を踏むこともありません。

オンライン購入は送料が掛かるのでおすすめしない

日本郵便が運営する「郵便局のネットショップ」からオンラインで購入することも可能ではあります。

オンライン注文しておけば自宅から出なくても手に入るので一見楽そうですが、切手よりも高い送料が掛かってしまうのが難点。たとえば、郵便局のネットショップで送料を無料にするには5,000円分以上の買い物をしなければいけません。

1円切手や63円切手を買うために、5,000円分もわざわざ買わないよね?

たっか…!ないない!

文通が好きな人や会社でもなければ、5,000円分をなかなか注文することはありませんから、切手の為にオンラインショップを利用するのは賢い選択とは言えないでしょう。

(参考:郵便局のネットショップ)

スポンサーリンク

まとめ:コンビニでも切手は買えるが在庫不足で買えないこともある

切手を買うことのできるコンビニとその買い方や支払い方法について見てきました。

コンビニで切手を買うことはできますが、使用頻度の少ない1円や2円など欲しい切手が手に入るか心配な人は最初から郵便局に行くのがおすすめというのが本記事の結論

在庫不足を気にする必要もありませんし、コンビニに比べ様々なキャッシュレス決済に対応していて何かと便利です。

取り急ぎ手に入れたいということであれば、コンビニや取扱いのありそうなスーパー、本屋に電話を入れてあらじかめ確かめておくことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました