エディストクローゼットでは、服以外にもブランドバッグのレンタルサービスを行っています。
今回はレンタルの条件や、実際に借りられるバッグの種類、ブランドなどを詳しく紹介!
ブランドバッグが好きな人、エディストクローゼットのシンプルな服に合わせるバッグを探している人は必見です♪
なお、ハイブランドのレンタルサービスについては以下の記事もぜひ参考にしてみて下さい。

エディストクローゼットのバッグレンタルの料金やプランなどの条件
まずは、エディストクローゼットのバッグレンタルサービス「EDIST.BAG」について、利用できる条件などのサービス概要を紹介します。
月額料金に税込7,480円プラスで借り放題
エディストクローゼットのバッグレンタルの料金は、月額7,480円。「ブランド物が借り放題なら安いかも。」と感じますよね。
ただし、バッグだけをレンタルすることはできません。
「EDIST.BAG」は、月額料金にプラスで支払うことで受けられるオプションサービスなんです。

バッグレンタルだけに特化したサービスもあるけど、服+バッグレンタルは珍しい。
対象者はゴールドまたはプラチナプランの会員のみ
ブランドバッグのレンタルサービスは、月額料金が税込み8,690円(6ヶ月契約)のゴールドプラン、または月額料金が8,360円(12ヶ月契約)のプラチナプランの会員のみ対象です。
つまり、レギュラープラン(3ヶ月契約)や、1ヶ月お試しのトライアルプランの人はサービス対象外。
長期契約者だけが申し込める、特典のようなサービスというわけです。

ファッションレンタルと合わせると毎月15,000円くらいか~。
申し込みには身分証明書が必要
あとでブランドを紹介しますが、1つ数十万円以上もする高額なバッグを扱っているので、申し込みには住所確認ができる身分証明書が必要です。
申し込む際は免許証や保険証などを用意しましょう。
返却期限がない
服のレンタルとは違い、バッグレンタルには期限がありません。気に入ったバッグがあれば、数カ月にわたって借りていてもOKです。
そのため、借りたいのにずっと貸し出し中になっているバッグも中にはあります。

服よりも愛着が湧いちゃいそうだよね。
同月内に2回以上交換する場合は手数料がかかる
バッグレンタルでは同月内で1回目の交換は無料です。ただ2回目以降の交換は手数料として1,100円(税込)かかります。
借り放題ならせめて月に2回は借りておきたいとところですが、毎月さらに1,100円かかるのって結構痛いですよね。

結局高くなるシステムじゃん~。
バッグにキズをつけた場合は修理代3~5万円、もしくは全額弁償も…
ブランドバッグに修理が必要なキズをつけてしまったら、修理代として3~5万円支払うことになるので注意が必要です。
また、全損と判断された場合は、商品価格を全額負担ということも…。
あくまでもレンタル品なので、取り扱いには十分注意したいですね。
ただ最初からキズがついているなど不良品だった場合は、商品到着後3日以内にお客様サポートに連絡をすれば対応してもらえます。
逆に連絡が遅くなった場合は、自分のせいにされるので気を付けましょう。

なんて恐ろしいの…。
エディストクローゼットでレンタルできるバッグの種類、ブランド
エディストクローゼットでは、どんなブランドバッグが借りられるのか、実際の写真とともにチェックしていきましょう♪
レンタルバッグの取り扱いブランド
まずは取り扱いのあるブランドから紹介します。(2020年2月時点)
- HERMES
- CHANEL
- Cartier
- FENDI
- PRADA
- JIMMY CHOO
- LOUIS VUITTON
- CELINE
- GUCCI
- GIVENCI
- BALENCIAGA
- SAINT LAURENT
- Salvatore Ferragamo
- Michael Kors
- FURLA
- kate spade
- ZANELLATO
- MARC JACOBS
- Chloe (See By Chloe)
- MiuMiu
- VALENTINO
- GOYARD

どれも超高級なブランド…。
借り放題のバッグの種類
次にレンタルできるバッグの種類を公開します。
「これはかなり有名、このブランドの定番。」というバッグが勢ぞろいですね。
エディストクローゼットの服はシンプルなきれいめ服なので、どれも映えそうです。

カジュアルな服に合わせやすそうなバッグも結構ある。
まとめ
エディストクローゼットのバッグレンタルは、高級ブランドが揃っています。
ゴールド会員、プラチナ会員限定です。エディクロLOVERやブランドバッグ好きの人は一度試してみるのもいいかもしれませんね♪



