食事 ヨギーニフードって何?美味しいの?製品の特徴や原材料一覧、口コミを紹介 ヨギーニフードは、朝ごはんや夜ごはんをヨギーニフードに置き換えてダイエットをしたり、ヨガなど運動の前の軽食として食べることができる酵素ドリンクです。 最近、置き換えドリンクやファスティングが流行っていますが、ヨギーニフードはビタミンや... 2020.11.13 食事
食事 【塩の保存方法】珪藻土を使えば塩をサラサラのまま保存できる!手入れ方法や製品紹介 最近では、スーパーや100均などで簡単に手に入る珪藻土。 調味料の保存やバスマットなど、いろんな商品があるので、日常的に使用している人も多いのではないでしょうか。 しかし、使い方を間違うと、ちょっと残念な気持ちになるので、ここで... 2020.08.18 食事
食事 豆苗にカビが!食べないほうがいい?水の量や日当たりなど豆苗をうまく育てるコツまとめ 家にいる時間が増えたこともあり、我が家では豆苗(とうみょう)やトマト、ハーブなどを育てています。自家栽培や水耕栽培って、初めて見ると結構楽しいですよね。 ただ、先日我が家の豆苗を見ると、何だか白いフワフワしたものを発見…これはもしかし... 2020.06.29 食事
食事 コストコで人気の美酢(ミチョ)飲み比べレビュー。効果やおすすめの飲み方も紹介 美酢(ミチョ)は最近話題の果物酢。 美容大国韓国でうまれた美酢はお酢なのに飲みやすく、まるでジュースのように楽しめることから今人気を集めています。 今回は美酢のいろんなフレーバーを試した筆者が、感想やおすすめの飲み方を紹介してい... 2020.06.12 食事
食事 紙コップを電子レンジで温めるのはダメ?電子レンジにかける時の注意点を紹介 友人との集まりやレジャー、災害時などに欠かせない紙コップ。 出番はすごく多いのですが、ちょっと中身を温めたいという時、紙コップのまま電子レンジにかけても大丈夫なのか疑問が残ります。 ちょっとぐらいならいい気もするけど、やっぱり不... 2020.03.17 食事ライフスタイル
食事 お弁当は前日のおかずや作り置きで時間を節約!でも衛生的に大丈夫? 眠い目をこすりながらお弁当作りをしている皆さん、毎日おつかれさまです。 私も平日は節約のために自分と夫の弁当を作っていますが、最近は朝の時間が欲しくて、もっぱら作り置き。夜ごはんで余ったおかずをそのまま夜のうちにお弁当箱に詰め、会社に... 2020.03.16 食事
食事 冷凍したブロッコリーの栄養はどうなる?正しい解凍・冷凍・加熱方法 「がん予防」「老化防止」「疲労回復」など、健康食として長年人気のあるブロッコリー。 そんなブロッコリーを、気軽に毎日食べたいという人は多いはず。 しかし、「冷凍したら栄養ってどうなるんだろう」「冷凍したら栄養価が下がるのかな」な... 2020.03.06 食事